1
最近の北ドイツは本当におかしな天気です。もう悲しくなるくらい雨の日が続いていて、最高気温もせいぜい20度止まり。すっかり夏は過ぎ去ってしまったのでしょうか。9月に2週間ほど北海の島で休暇を過ごす予定なのですが、かなり気が重いです。やっぱり南の方で休暇を計画するべきでした。あぁ、時すでに遅し。
気分を切り替えて美味しい物の話。最近飯島奈美さんのレシピにはまっています。飯島奈美さんは私の大好きな映画「かもめ食堂」やまだ見た事はないけれどとても見てみたい「めがね」という映画等でフードスタイリストとして活躍されている方。その方のレシピが私の舌にとても合うので最近片っ端から試しています。彼女の本のレシピはとても一般的な家庭料理のレシピばかりなのですが、どれもひとひねりあって、シンプルな料理なんだけれど、彼女のレシピで作るとなんだかとても美味しくできあがります。 ![]() 今回は照り焼きチキンを作りました。今まで作った中で最高の照り焼きチキンが完成。皮はパリッ、たれもとても美味しい。私はここでレシピを見つけました。今度の日本帰国時には絶対に本を買ってこよう。 天気は悪いけれど美味しい物があれば人生はまだまだ楽しい♪ ■
[PR]
▲
by kuerbis19
| 2011-08-18 20:57
| ごはん
赤ちゃんがいる生活は時たまとても慌ただしくなるものです。いろんな不運が重なってお昼ご飯がきちんと食べられない日もあったりします。そんな時間が無い日でもなんとか美味しいものが食べたい、と言うのが最近の私の願いであります。必要は発明の母と言いますが、そんな願望がこのちょー簡単トマトパスタレシピを作り上げました。かなり大げさですが。
![]() まずパスタはCapelliniを使う事で時間を短縮。なにしろ茹で時間3分ですからね。そしてパスタを茹でている間にチェリートマトを半分に切ってネギを小口切りに。パスタが茹であがったら、パスタは水気を切ります。パスタを茹でた鍋を洗わずに、鍋が熱いうちにトマトとネギを入れ、塩こしょう、オリーブオイルを加えます。トマトとネギに少し火が通ったらパスタを入れて、塩こしょうとオリーブオイルで味を整えておしまい。ここにモッツァレッラを加えても美味しいです。調理時間約10分。洗い物もとても少なくてすみます。ポイントは美味しい具材、特にオリーブオイルを使う事。 あぁ、くいしんぼう万歳! ■
[PR]
▲
by kuerbis19
| 2011-08-11 19:25
| ごはん
6月下旬に蒔いた紫蘇の種ですが、悲しい事にやっぱりあまりきちんと育っていません。悲しいかな未だに↓こんなかんじ・・・。
![]() でもとっても嬉しい事に少し前にお友達からしその鉢植えをいただきました♪素晴らしくたくましく育っている紫蘇で、もうウキウキ。 ![]() こんなに沢山の紫蘇の葉っぱ、さてどうしようと思って色々考えた結果、紫蘇をくれたお友達が作って美味しかったという紫蘇と豚肉の炒め物にしてみました。竹の子も入れて。 ![]() 見た目はかなり地味ですがなかなかご飯がすすむ一品です。 Tちゃん本当にありがとうね! ■
[PR]
▲
by kuerbis19
| 2011-08-09 19:06
| ごはん
先週の金曜日のことになりますが、久しぶりにお友達と夜おでかけしました。かれこれ4ヶ月ぶり。お出かけ先はハンブルクでクラッシックコンサートを聴く定番の場所Laeiszhalleです。日本でもクラッシックコンサートはたまに聴きに行っていたのですが、ハンブルクに来てからお手軽な値段のコンサートが結構あることもあり日本にいた時よりは頻繁に行くようになりました。今回はなんと日本からのオーケストラアンサンブル金沢を聴きに行きました。
題目は武満徹、モーツァルト、ベートーベンという構成。モーツァルトはKonzert für Klavier und Orchester A Dur KV 488で菊池洋子さんというピアニストの方との共演。ベートーベンはSinfonie Nr7 A Dur op.92でした。アンサンブルというくらいなのでオーケストラに比べると迫力は劣るものの、弦楽器の音色が非常にきれいで重厚でとても素敵な演奏でした。指揮者の井上道義が非常にユーモアに溢れていて、とても楽しそうに指揮棒を振っていたのもとても印象的でした。 会場の入りは満席ではなかったものの8割以上の席は埋まっていました。お客さんの受けは全体的にとても良かったようです。アンコールは2回あったのですが、そのうちの一つが「上を向いて歩こう」でした。東日本大震災へのドイツからの援助に対するお礼の言葉が指揮者からありこの演奏へとつながったのですが、なんだか心にジーンときた演奏でした。指揮者の人が「日本のポップミュージックです」って紹介していたのにはちょっと笑ってしまいましたが。(まあポップミュージックの部類に入ると言えば入るんでしょうけど) 久しぶりのコンサートの夜を堪能しました。またぜひ面白いコンサートを見つけて出かけたいと思います。よろしくね、ベビーシッター・ヨーイ君! ■
[PR]
▲
by kuerbis19
| 2011-08-01 19:30
| おでかけ
1 |
カテゴリ
以前の記事
2012年 02月 2012年 01月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 01月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 フォロー中のブログ
お気に入りリンク
hacchan's diary **************** 当サイトの内容の著作権は管理人に帰属しています。 画像・記事内容等の無断転載・使用はご遠慮ください。 **************** 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||