1 ![]() 先日日本に住む友人Iちゃんから結婚のお祝いのプレゼントが届きました。とても素敵な白い和テイストの器達。とても温かみがある形でヨーイも私も一目でとても気に入りました。わが家にある食器達は非常にシンプルな、和風の食材にはあまり合わないデザインの物だったので、こういう器が欲しかったのです。Iちゃん本当にありがとう! Iちゃんとは高校時代からのお友達。お互い歩んでいる人生は全く違うけれど、久しぶりに会ってもそのギャップを感じることことなく話せる、とても大切な存在です。(でももっと頻繁に会えたらいいなぁというのが本音ですが。)Iちゃんは働くママさんで、とても頑張り屋さん。バリバリ働く傍ら、子供に接する時には目一杯愛情をかけていて、本当に頭が下がる思いです。こんな素敵な女性が友達でとても嬉しいです。 P.S.Iちゃんへ。勝手に記事にしちゃいました♪これからもずっとよろしくね。 ▲
by kuerbis19
| 2007-08-25 22:58
| つぶやき
![]() またブログから遠ざかっていました。なんだか最近色々とバタバタしているKuerbisです。ハンブルグは最近天気がかなり悪く、肌寒い日が続いております。40度を記録するような猛暑が続く日本に比べると、なんだか嬉しいんだか悲しいんだか。かなり複雑な感じです。 そんなハンブルグの悪天候を忘れる(?)ためにも、今日は約10日ほど前に行った友人達と行ったキャンプの様子をお届けします。 こちらからどうぞ ▲
by kuerbis19
| 2007-08-12 22:05
| おでかけ
![]() 先週末からハンブルグはとても良い天気がつづいています。先月中雨が降っていたといっても過言ではないくらい雨が多かったここハンブルグ。せっかくの天気の良い週末だったので、二人とも何かしたくてウズウズ。本当ならキャンプに行きたかったんだけど、一緒に行こうといっていた友人達の都合が悪くしぶしぶ来週に延期になりました。(来週末晴れるのかどうかはかなり怪しいんですけど) それじゃあ近場でハイキングをしようということで、ハンブルグから車で50分くらいの所にあるPietzmoor(Lueneburgの近く)という湿原にハイキングに行ってきました。Pietzは地名で(たぶん)、moorはドイツ語で湿原という意味です。あまり訳にたたないドイツ語なので覚える必要は無いようにおもわれますが。 ここには6kmくらいのハイキングコースがあります。私達は10km以上のハイキングによく行くのでちょっと物足りなかったんですが、それでも景色が素敵だったので楽しめました。 この地帯はHeide(日本名:ヒース)という花が咲くことでも有名です。本当は8月の終わりから9月始め辺りがHeideのシーズンらしいですが、今年はもう咲き始めていて綺麗でした。 自然の中でゆっくりと色々話をしながら歩いていたら、本当に本当に幸せでした。こういう時間をいつまでも持ち続けることができたら私の人生は最高だなと思いました。安上がりな人生ですね。あはは。 写真はこちらから ▲
by kuerbis19
| 2007-08-04 05:32
| おでかけ
1 |
カテゴリ
以前の記事
2012年 02月 2012年 01月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 01月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 フォロー中のブログ
お気に入りリンク
hacchan's diary **************** 当サイトの内容の著作権は管理人に帰属しています。 画像・記事内容等の無断転載・使用はご遠慮ください。 **************** 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||